
1964年(昭和39年)秋。
東京オリンピックが目前に迫っていたが、谷田部みね子(17)は今ひとつ実感が湧かない。
みね子は、茨城県の北西部にある山あいの村・奥茨城村で育った。
交通の便が悪いため、同じ関東なのに東京は遠い世界のように思える。
みね子の家は6人家族。不作の年に作った借金を返すために、父は東京に出稼ぎに行っている。
高校を卒業したら、農家の仕事を手伝って祖父と母に楽させてあげたい…。
そう思っていたみね子の人生は、お正月に父が帰ってこなかったことで一変する。
原作:岡田惠和
制作統括:菓子 浩
プロデューサー:山本晃久
演出:黒崎 博、田中 正、福岡利武、渡辺哲也
スタッフ
有村架純:谷田部みね子
宮本信子:牧野鈴子
佐々木蔵之介:牧野省吾
三宅裕二:柏木一郎
光石研:福田五郎
菅野美穂:川本世津子
和久井映見:永井愛子