2011年7月22日にノルウェーのウトヤ島で起こった無差別銃乱射事件を、映画化。
11年7月22日、ノルウェーの首都オスロの政府庁舎前で車に仕掛けられていた爆弾が爆発する。
世間が混乱する中、オスロから40キロ離れたウトヤ島で今度は銃乱射事件が起こり、同地でノルウェー労働党青年部のサマーキャンプに参加してた10~20代の若者たちが犠牲になった。
犯人は32歳のノルウェー人のアンネシュ・ベーリング・ブレイビクという男で、極右思想の持ち主であるブレイビグは、政府の移民政策に不満を抱きテロを計画。政府庁舎前の爆弾で8人、ウトヤ島の銃乱射で69人と、単独犯としては史上最多となる77人の命を奪った。
監督:エリック・ポッペ
製作:フィン・イェンドルム、スタイン・B・クワエ
製作総指揮:スタイン・B・クワエ、フィン・イェンドルム
キャスト
アンドレア・バーンツェン:カヤ
エリ・リアノン・ミュラー・オズボーン:エミリエ
ジェニ・スベネビク:オーダ
アレクサンデル・ホルメン:マグヌス
インゲボルグ・エネス:クリスティーネ
作品データ
原題:
Utoya 22. juli
製作年:
2018年
製作国:
ノルウェー
配給:
東京テアトル
上映時間:
97分